現在地: Home よくあるお問い合わせ 修理に関するお問い合わせ 別のお店で見てもらうと修理・オーバーホールがされていないと言われた

A店で修理やオーバーホールをした後、何らかの理由でB店に持ち込んだ時に、このように説明されることがあります。

修理やオーバーホールを依頼されたのは、ちゃんとしたお店もしくは技術と経験の伴った技術者ですか?

修理されているべき部分が修理されていない、動作に支障がでるとわかっている部分でありながら、そのままの状態で残されている等、故障であればはっきりとわかる部分がありますし、汚れや油の差し具合や部品の状態からオーバーホールがされていないことがわかる場合があります。

オークションなどで「修理やオーバーホールの出品」がされていて、そこに依頼をされた、また料金が非常に安いところがあったので依頼された等、このようなケースでは、このようなトラブルが非常に増えています。

理由は、修理を受ける側が正しい修理技術を学んでいない・習得していないにも関わらず、修理やオーバーホールの仕事を請け負っていたり、正しく修理する技術すらない人が、適当な洗浄や油漬けで無理矢理動くようにしていることがあるためです。

 

技術が無い人が修理をしていれば、直すことができない・無理矢理動かしている状態ですから、もちろん修理やオーバーホールはされていないに等しい、場合によっては悪化している可能性すらあります。

また例え資格があったにしても、アンティーク時計の場合は特に、修理の方法や対応に技術はもちろんですが多くの経験が必要となります。

料金が安ければ、修理を受ける側としても数をこなさなければならず、本来取られるべきはずではない手順や、故障個所が見逃されていたり、無理な修理がされている場合もあります。

原因は様々ですが、そのような判断をされたB店にその根拠などを尋ねてみるのが良いでしょう。

明らかにA店の作業によるものであれば、A店に問い合わせをしてみるべきではありますが、元々修理ができない・技術がない可能性もあります。

B店の挙げる根拠や説明に信頼がおけるのであれば、その判断ができたB店を利用する、もしくはお店の中には、「オーバーホールがされていない」と言って、オーバーホールがされているにも関わらず、改めてオーバーホールを進めるお店もありますので、別のお店に相談をしてみるのも良いでしょう。

時計の修理でお困りですか? こちらの技術者が対応できるかもしれません

古い時計があるけれど、どこで修理を受ければよいかわからない。

そんな時は当協会までご相談ください。

協会所属技術者が修理を受けられる状況であれば、修理をさせていただきます。

 

<お問い合わせはこちらから>

 


当サイトのおすすめスポンサー





▲ページトップに戻る

現在地: Home よくあるお問い合わせ 修理に関するお問い合わせ 別のお店で見てもらうと修理・オーバーホールがされていないと言われた